2022.08.30
総支配人ブログ
マイアグリカルチャー日記<8月28日>
おはようございます。総支配人の中地です。
先週に引き続き、この日曜日の早朝に畑作業をしてまいりました。朝は、一時期の暑さは和らぎ過ごしやすくなってまいりました。
今回もサツマイモのツル返しと草抜きの作業となりました。
暑さは和らいだものの作業時間は1時間です。これ以上行うと身体が痛くなって仕事に差し支えてしまいます(笑)
1週間でかなりサツマイモのツルは伸びます。もともとのサツマイモの畝がもはやどこだったのかまったくわかりません。

サツマイモのツルが伸びると上記のように土に根を張ります。
先週、ご説明したとおり、葉っぱが広がり根が張ると養分が分散されて大きなサツマイモができないのでこのツルを切らなければなりません。

6月に植えた黒豆も大きく育ってきましたが、その周りにサツマイモのツルが巻き付いています。

サツマイモのツルを除くと黒豆がはっきりと認識できるようになってきました。

黒豆の反対側にもサツマイモの畝があり、ツルが広がっています。

畝の横の通路が見えてきました。雑草も一緒に抜きました。

黒豆の横の畝(黒ビニールを敷き詰めています。)がやっと見えてきました。
1時間の作業成果です。まだまだやることは多いのですが、これからも少しずつ作業を進めてまいります。
引用:「さつまいもの収穫時期を品種ごとに紹介!収穫方法や保存の仕方まで解説します」
で収穫の知識を入れながら10月頃のサツマイモの収穫を楽しみにしながら週に一度は作業を行います!
その他のサイトもご参考に。
RECOMMEND ARTICLE
2025.10.31
食べる
欧風レストラン巴が贈る、心ときめくクリスマスコース
☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。
★ クリスマスランチ&ディナー2025のご案内 ★
☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。
平素より…
2025.10.05
食べる
レストラン巴 10月のランチをご紹介
10月に入り、朝晩は涼しい日が増え、過ごしやすい季節になってきましたね。
今年の紅葉は、例年よりも見頃が少し遅めとのことですが…
私は一足先に、後楽ホテル2階にある フレンチレストラン『 …
2025.10.02
食べる
岡山・後楽ホテル|会議室で楽しむビュッフェ宴会プラン
こんにちは!
後楽ホテルで会議室を担当している井堀です。
「会議室」と聞くと、ちょっとかしこまったイメージを持たれる方も多いと思います。
でも実は、ビュッフェやドリンクを用意すると華…
2025.08.07
食べる
レストラン巴 8月のランチをご紹介
暑い日がつづきますね。
今朝は岡山では久しぶりに雨が降りましたが、お昼前には雨もすっかりあがり、今は蝉が元気に鳴いています。
さて、月替わりでご紹介しておりますレストラン巴 ランチのスタッ…



