Book Now

In
Out
Person
Rooms

リセットする

24時間受付
086-221-7111
Instagram
Facebook
Reservation
2022.08.30 総支配人ブログ

マイアグリカルチャー日記<8月28日>

おはようございます。総支配人の中地です。

先週に引き続き、この日曜日の早朝に畑作業をしてまいりました。朝は、一時期の暑さは和らぎ過ごしやすくなってまいりました。

 

今回もサツマイモのツル返しと草抜きの作業となりました。
暑さは和らいだものの作業時間は1時間です。これ以上行うと身体が痛くなって仕事に差し支えてしまいます(笑)

1週間でかなりサツマイモのツルは伸びます。もともとのサツマイモの畝がもはやどこだったのかまったくわかりません。


サツマイモのツルが伸びると上記のように土に根を張ります。
先週、ご説明したとおり、葉っぱが広がり根が張ると養分が分散されて大きなサツマイモができないのでこのツルを切らなければなりません。

 


6月に植えた黒豆も大きく育ってきましたが、その周りにサツマイモのツルが巻き付いています。

 


サツマイモのツルを除くと黒豆がはっきりと認識できるようになってきました。

 


黒豆の反対側にもサツマイモの畝があり、ツルが広がっています。

 


畝の横の通路が見えてきました。雑草も一緒に抜きました。

 


黒豆の横の畝(黒ビニールを敷き詰めています。)がやっと見えてきました。

 

1時間の作業成果です。まだまだやることは多いのですが、これからも少しずつ作業を進めてまいります。

 

 

引用:「さつまいもの収穫時期を品種ごとに紹介!収穫方法や保存の仕方まで解説します」

で収穫の知識を入れながら10月頃のサツマイモの収穫を楽しみにしながら週に一度は作業を行います!

その他のサイトもご参考に。

サツマイモの収穫・貯蔵の心得

さつまいもの収穫時期と収穫方法は?

 

 

RECOMMEND ARTICLE

2025.04.07 総支配人ブログ

ガトー・サンマルク紅茶風味、モッツァレラチーズのグラス添え

こんにちは、総支配人の中地です。 いつもご愛顧をいただきありがとうございます。 本日4月7日(月)は、とても暖かい一日となりそうです。 先週土曜日には岡山市内の桜も満開となり花見のお客様…
2025.04.06

ルクルーゼが並ぶカラフルでさらに美味しい朝食がはじまりました!

朝食をリニューアルいたしました。 みのるグループ自社農園から届く新鮮なミニトマトやしいたけもご用意しています。 見て楽しく、食べて美味しい こだわりのメニューをどうぞごゆっくりお愉し…
2025.03.19 総支配人ブログ

桜のシフォンケーキ、ふきのとうアイスクリーム添え

こんにちは、総支配人の中地です。 いつもご愛顧をいただきありがとうございます。 本日3月19日(水)は、晴れてはいるもののとても寒い一日となっています。 最低気温0℃、最高気温9℃。なんだか…
2025.03.11 総支配人ブログ

埼玉スタジアムに行ってみた!

いつもお世話になります。総支配人の中地です。 本日は、比較的暖かいものの雨模様ですのでお出かけの時はお足もとにご注意ください。   さて、先週の土曜日(3月8日)に上京し埼…