2022.03.11
総支配人ブログ
いろんな塩、集めてみました!おすすめは、マルドンシーソルト。
こんにちは、総支配人の中地です。
お知らせです。
本日より、朝食にて6種類の『塩』でサラダをお楽しみいただくようにご提案しました!
私は、今まで、生野菜を食べるときはドレッシングをかけていました。フレンチドレッシングやごまだれドレッシングなどなど。
しかし、最近、ドレッシングに飽きたのでサラダにオリーブオイルと塩をかけて食べています。
これがあっさり目で、野菜の旨味が引き立ち、結構いけるんです。
ヨーロッパでは、サラダにオリーブオイルと塩をかけて食べることが多く、ドレッシングとはまた違った味わいでとても美味しいです。
その時に使用する「塩」。
これがまたまた奥深い。
お店に行くとありとあらゆる種類や地域の塩、海外の塩、、、、、があります。
例えば、〇〇の天然塩、ハーブソルト、フルーツソルト、のどぐろ塩、だし塩、クレイジーソルト、天日塩、にんにくしお、ヒマラヤ岩塩、黒トリュフソルトなどなど
そんなお塩を、本日よりホテルの従業員が勝手に6種類厳選しました。
1.食卓塩
2.マルドンシーソルト 英国王室御用達
3.トリュフソルト
4.対馬の藻塩
5.酵素塩
6.アドリア海の天日塩 南イタリア
お客様には、塩の違いを比べていただき、オリーブオイル+塩でサラダを是非一度ご賞味いただければ嬉しく思います。
もちろん、ドレッシングも3種類ご用意しています。フレンチドレッシング、ごまだれドレッシング、和風ドレッシング。
お塩のことをもっと知りたい方は、
こちらをクリック ⇒ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』『塩』
RECOMMEND ARTICLE
2025.10.31
食べる
欧風レストラン巴が贈る、心ときめくクリスマスコース
☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。
★ クリスマスランチ&ディナー2025のご案内 ★
☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。
平素より…
2025.10.05
食べる
レストラン巴 10月のランチをご紹介
10月に入り、朝晩は涼しい日が増え、過ごしやすい季節になってきましたね。
今年の紅葉は、例年よりも見頃が少し遅めとのことですが…
私は一足先に、後楽ホテル2階にある フレンチレストラン『 …
2025.10.02
食べる
岡山・後楽ホテル|会議室で楽しむビュッフェ宴会プラン
こんにちは!
後楽ホテルで会議室を担当している井堀です。
「会議室」と聞くと、ちょっとかしこまったイメージを持たれる方も多いと思います。
でも実は、ビュッフェやドリンクを用意すると華…
2025.08.07
食べる
レストラン巴 8月のランチをご紹介
暑い日がつづきますね。
今朝は岡山では久しぶりに雨が降りましたが、お昼前には雨もすっかりあがり、今は蝉が元気に鳴いています。
さて、月替わりでご紹介しておりますレストラン巴 ランチのスタッ…



