Book Now

In
Out
Person
Rooms

リセットする

24時間受付
086-221-7111
Instagram
Facebook
Reservation
2022.12.30 総支配人ブログ

つき姫で鏡餅をつくってみた!

おはようございます。総支配人の中地です。

この2、3日、昼間は高気圧の影響で穏やかな天気となっています。最高気温も10℃です。それでも風邪をひかれる方が多いので健康にはご注意ください。

 

昨日は、き姫(コンパクト餅つき機)にてお正月用の鏡餅づくりをしました。

つき姫を購入して、今まで2回お餅を作りましたが、いずれも四角のお餅でプラスティックのパットで形作りするだけの簡単なものでした。

しかし、今回は、大小の円形のお餅づくりに挑戦。

夜から餅米3合を水につけて、ざるで水を切っていざスタート。


昨晩から餅米を水に浸して準備


餅米を蒸す10分前にざるにあげて準備

 

まず、大失敗。というのも水を入れるのを忘れ、いきなりブザー。その上、もち米を蒸した後の餅つきスイッチ押しても上手くつけず。確認すると、器をしっかり固定しなかったため作動しなかったようです。すぐに蒸した餅米をボールに取り出し器をしっかり固定して、餅米を器に戻し、蒸す⇒すぐブザー鳴る⇒つくのスイッチオン。


餅米を蒸した状態


つきはじめは餅米つぶが見えます


段々とつきあがってきました


10分たつと、無事にお餅がつきあがりました。ブザーが鳴って完了。


つきあがったお餅をばんじゅうに移し、熱いうちに大小のお餅を丸め、無事に終了。

今回は、とても焦りました。白のおこわ風で蒸したもち米を食べるところでした。笑

やはり、何事も少し慣れた時に失敗は起こると反省をしました。
でも、お餅づくりがとても簡単。そして、美味しい。
ということで、鏡餅づくりでした。

つき姫に興味を持たれた方は、こちらをクリック!

 

 

RECOMMEND ARTICLE

2025.04.07 総支配人ブログ

ガトー・サンマルク紅茶風味、モッツァレラチーズのグラス添え

こんにちは、総支配人の中地です。 いつもご愛顧をいただきありがとうございます。 本日4月7日(月)は、とても暖かい一日となりそうです。 先週土曜日には岡山市内の桜も満開となり花見のお客様…
2025.04.06

ルクルーゼが並ぶカラフルでさらに美味しい朝食がはじまりました!

朝食をリニューアルいたしました。 みのるグループ自社農園から届く新鮮なミニトマトやしいたけもご用意しています。 見て楽しく、食べて美味しい こだわりのメニューをどうぞごゆっくりお愉し…
2025.03.19 総支配人ブログ

桜のシフォンケーキ、ふきのとうアイスクリーム添え

こんにちは、総支配人の中地です。 いつもご愛顧をいただきありがとうございます。 本日3月19日(水)は、晴れてはいるもののとても寒い一日となっています。 最低気温0℃、最高気温9℃。なんだか…
2025.03.11 総支配人ブログ

埼玉スタジアムに行ってみた!

いつもお世話になります。総支配人の中地です。 本日は、比較的暖かいものの雨模様ですのでお出かけの時はお足もとにご注意ください。   さて、先週の土曜日(3月8日)に上京し埼…