2022.05.30
総支配人ブログ

破竹の勢いでハチク(淡竹)を採る!?
こんにちは、総支配人の中地です。
日中は、蒸し暑い日が続いています。
午前中は、約30年来の友人が来館され、「日本の蒸し暑さは耐えられない・・・」と。
その友人は、倉敷市からアメリカに移り住んで約30年。久々に体験するこの日本の蒸し暑さに参っていました。
でも、なんと、夏以降は、ご夫婦で岡山に永住するとのこと、びっくりしました。
それなら、日本の蒸し暑さにも慣れなきゃですね。笑
つかの間の岡山だと思いますが、後楽ホテルでゆっくりと時間を過ごしていただければと思います。
ところで、後楽ホテルで働いていただいているタケノコ堀り名人のOさん(74歳)が先週末、いつもお世話になっている西崎ファームさんのところで、ハチク堀りに行ってまいりました。
4月に掘ったのは、モウソウチク(孟宗竹)で、今回のタケノコは、ハチク(淡竹、甘竹)です。
タケノコにも種類が数種類あり収穫時期もそれぞれの様です。
【タケノコの種類(農林水産省 たけのこで「春」を感じよう)はクリック】
Oさんは自分で所有されている山でもタケノコ堀りをされている数十年のベテランです。まさに、見つけては、採って採って採りまくるというイメージ。30分であれよあれよという間に大きな袋、3袋がいっぱいになりました。やはり、その道の方には敵わないです。
ということで、今週は、レストランの朝食に旬のハチクが提供されます。
とてもやわらかくて美味しいですよ。
PS. 採れたてズッキーニも仕入れてまいりました!

『竹の子の土佐煮』となりました。
やわらかくて美味しいです!
週末までは提供できるかもです。
RECOMMEND ARTICLE

2023.09.04
総支配人ブログ
「おっさんシフォン研究所」に行ってみた
いつもお世話になります。総支配人の中地です。
本日は、9月4日(月)。朝は、8月よりも幾分か涼しい感じがしましたね。
そういえば、8月31日(木)の夜は、最初、小雨ではあったのですが、その…

2023.08.29
総支配人ブログ
桃のタルト、バニラのアイスクリーム添え
こんにちは、総支配人の中地です。
8月からイングランドのプレミアリーグもスタートし、サッカーファンの方は、週末の夜は寝不足になりながらSPOTVもしくはAMEBAをみているのではないでしょうか?…

2023.08.22
総支配人ブログ
スポンサー応援デーでファジアーノ勝利!
こんにちは、総支配人の中地です。
いつもお世話になります。本日は、珍しくブログ2本目のアップとなりました。
先週の土曜日19日は、シティライトスタジアムにてファジアーノ岡山VS大分トリニータが…

2023.08.22
総支配人ブログ
「ゲキジョウ」シファカカフェに行ってみた
こんにちは、総支配人の中地です。
毎日、暑い日が続きますが、みなさま元気にお過ごしでしょうか?
岡山の夏の風物詩である「うらじゃ」祭りも終了し、8月も残すところ10日程度になりました。
…