Book Now

In
Out
Person
Rooms

リセットする

24時間受付
086-221-7111
Instagram
Facebook
Reservation
2022.09.18 総支配人ブログ

マイアグリカルチャー日記<9月18日>

こんにちは、総支配人の中地です。

本日は、台風24号の接近にともなって日中は曇り、夜から雨になる予定です。
岡山県への最接近は、明日19日(月)の夜ごろとなる見込みのようです。
みなさま、くれぐれも河川の増水、暴風、高波などお気を付けくださいませ。

先週に引き続き、1週間ぶりに畑に行ってきました。毎度同じような内容で興味のない方は、スルーでお願いします!

周辺の畑は毎日手入れをしているのかとても整理されています。
夏野菜が終了し、秋、冬の準備をされているのだと思います。

しかしながら、こちらはそれどころではなく、現状の草取りと多少の収穫がメインとなります。本格的な整理は、もう少し涼しくなってからと思っています。

サツマイモの出来具合を確認するために根を掘ってみました。
形が面白いサツマイモと小さめのサツマイモひとつで2つができていました。
小さめなサツマイモなのは、多分、夏に茎と葉が大きく成長したため、そこに栄養分がとられて根のサツマイモまで養分がいかなかったのでしょうね。10月初旬には収穫しようと思います。

この下を掘ってみました。

できていたサツマイモ

サツマイモの場所は、きちんと草取りもしたのできれいになってきました。


サツマイモの葉をどの程度残せばいいのかよくわからないです。もっと葉と茎を伐採した方がよかったのかもですね。

 


ナスの形はよくないですが、最後の収穫です。この台風で倒れてしまうかもしれません。

草取りをして少しずつ畑がきれいになってきました。