Book Now

In
Out
Person
Rooms

リセットする

24時間受付
086-221-7111
Instagram
Facebook
Reservation
2022.08.05 総支配人ブログ

「瀬戸内芸術祭2022」夏会期スタート!

おはようございます。総支配人の中地です。
あっ!と、気付くと、ブログのアップが滞っていました。失礼しました。

昨日の8月4日は、岡山県で過去最多となる3000人を超える、コロナの感染者が確認されました。
比較的軽症者の方が、多いとはいえ感染してしまうと生活が10日程度止まってしまいます。
今まで以上に、こまめな手洗いと2重マスクで防いでまいりましょう!

 

さて、今回は、「瀬戸芸」の告知です。

岡山、香川両県の島と港を舞台にした、現代アート作品を展示する「瀬戸内国際芸術祭2022」の夏会期が本日8月5日開幕しました。
香川、岡山両県の7島と二つの港に、国際色豊かな計158作品が展示されます。
夏会期は、9月4日まで。
ただし、大島(高松市)は8月15日からの公開です。

ということで、瀬戸内海を舞台とした芸術祭。
今回は、岡山からは、車で南に約1時間の玉野市にある宇野港を紹介します。
期間中は、とても賑わっています。

宇野港までの行き方
・電車では、岡山駅~宇野線(本数がとても少なく待ち時間が多くなる事あります)
・バスでは、毎時2本、岡山駅前バスターミナルから発車、40分ほどで宇野港に到着(渋滞時は1時間以上かかる場合もあり)

2010年の瀬戸芸で登場した「宇野のチヌ」は有名ですよね。

 

暑い夏には、冷たいスィーツをどうぞ。
宇野港周辺のスィーツはこちらへ。

メイン画像 玉野市の「宇野港てくてくマップ」はこちらへ!

是非是非、ご来岡の際は、少し足を延ばして宇野港まで行き、瀬戸芸に触れてみてください!話のネタになりますよ。